新ブランド「SBAE・OPT Jpower」発売
先日行われた2015 IOFTにて発表したメンズ用の新シリーズ「SABAE・OPT Jpower」が店頭販売開始になりました。 AIIβチタンで超軽量・超弾性で、丁番もネジ外れの心配のないジュラコンを使用しています。 |
2015/10/26 23:11 | 新着情報
2008年01月
2008年06月
2008年07月
2008年10月
2009年04月
2009年05月
2009年07月
2009年08月
2009年09月
2009年12月
2010年03月
2010年04月
2010年05月
2010年06月
2011年02月
2011年03月
2011年06月
2011年07月
2011年11月
2011年12月
2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年06月
2012年07月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2016年01月
先日行われた2015 IOFTにて発表したメンズ用の新シリーズ「SABAE・OPT Jpower」が店頭販売開始になりました。 AIIβチタンで超軽量・超弾性で、丁番もネジ外れの心配のないジュラコンを使用しています。 |
2015/10/26 23:11 | 新着情報
よく店頭に居るとメタルフレームのメッキの強さはどれも同じなんじゃない?とか聞かれるのですが、結論から言うと全く完全に違います。通常メガネの製造現場で長年働いている方はメッキはげについて、下地の磨きが悪いとか、乾燥の温度が悪いとか言う方がいますが、車や家など色々な業種の塗装をされている方や、その塗料を仕入れや販売されている方は良くご存じだと思いますが、メガネのカラ―塗装は殆ど全て2液を混ぜて拭きつける樹脂塗装ですが実際その種類は大変多くて、乾燥時間はかかるけど艶が良いもの、塗膜が硬いもの、気泡が入って歩留まりが悪いけど(不良が多くなるので納期金額が高くなる)その両方を満たすもの、とにかく乾燥時間が短く色むらが少なく回転良く塗れるものなど大変種類が多いです。体験的に見ていても2万円、5万円もするような日本製のメガネでもかなりの元請けメーカーがOEM元の(各企画会社、ライセンスブランド)などの価格訴求を受け入れの為に安く作れるカラ―で製造しています。現在メガネでカラ―はげがもっとも起きにくいのが、IPメッキ(イオンプレーテイング)、5Hのカラ―塗装です。ぜひメタルフレームはすぐはげるから使いたくないと思っている方も一度これらのメガネを使ってみる事をおススメします。SABAE・OPT店ではこれらのフレームも各種ございますし、全国のこだわりの鯖江産メガネを販売して頂いているオリジナルブランド「SABAE・OPT」シリーズも原品番は全てこれらの塗装をしています。 |
2015/10/20 00:31 | 新着情報
将来の目の健康を考える方に、さらに強力なUVカットの新しいレンズの材料が出ました。従来のUV400を上回る紫外線のカット率と、400~420nmの青色光もブロックする事により、白内障の予防や、黄班変性症、目元のシミやソバカスの予防が出来ます。今まで全てのメーカーにラインナップされていたUVカットレンズは400nmまでの波長をカットするのですが、動物実験において411nmの光を照射するとダメージを受けた細胞の割合が大きく増加する事が分かりました。そこで新しい材料のレンズではUV420nmまでの波長をカットする技術を達成して生まれました。店頭では実際に見て体験出来るサンプルが有りますので、興味のある方はぜひスタッフまでお問い合わせ下さいませ。 |
2015/10/19 23:34 | 新着情報